
当ショップではかなりの個数の故障したPGMを分解、解析をした結果PGMの故障による排気デバイスの不良を修理する事がが可能になっています。
CRM250AR用の無限のPGMもデバイスの不良も修理可能です。
現在 修理できるECUの症状は排気デバイスの不良のみです。
ECU単体とサーボモーターの動作確認が行えますので修理する前に作動不良を確認してから修理に取りかからせていただいています。
(社)日本溶接教会 JIS Z 3851に基づくマイクロソルダリング技術有資格者が部品の交換作業を行っていますので、部品交換時の半田付け品質についても、ご安心ください。
ECUの排気デバイスのトラブルの修理代金ですが22000円になってしまっています。
全く排気デバイスが作動しないPGMは基盤の損傷が酷く修理が複雑になるので27500円になってしまいます。
たまに作動するPGMでも27500円になる可能性もあります。
密封されてしまっている回路を手作業で分解していますので料金が割高になります。
作業時間もトラブルを確認してから1~2週間もかかってしまいます。
PGMの修理の依頼方法ですが下記の住所にPGMを送って頂きたいと思います。
直接の来店も歓迎です。
カスタムテクニカ
郵便番号 121-0054
東京都足立区辰沼2-17-25
電話番号 03-5856-2776
料金の支払いに関して
ヤマトによる代引きが可能です。
その場合 手数料&送料として1296円プラスになってしまいます。
下記の口座への発送前の振込みの場合は送料無料になります。
振込口座
PayPay銀行
すずめ支店
普通口座
7293715
名義人
オオタワラ オサム
発送の前に納期やECUのトラブルの診断など気軽に連絡をしてください。
現在 CRM250RM、RP、RR型の排気デバイスのトラブルですが基盤の損傷が
激しいモノがほとんどで修理不能にも拘らず料金が発生してしまっているので
修理の受付を一時中断させて頂きます。
申し訳ありません。
全てのPGMに言える事ですがレギュレータの不良の過電流による排気デバイスの不良は
基盤が焼けてしまう為に修理出来ません。本体が微妙に膨らんでいる物は修理不能と考えて下さい。
CRM250ARに関しては色々とノウハウを持っていますのでECU以外のトラブルでも気軽にTELをしてください。
